新年にこにこ会 とんどまつり

大きいクラスのお友だちは、新年にこにこ会で獅子舞が来ることを知っていて、「泣かんよ!」「怖くないよ!」と朝からお友だちとお話を。

お飾りや書初めを持ってとんど焼きの準備をした後、お正月のお話やおせち料理の話を聞きました。

お話しが終わると、笛と太鼓の音が聞こえ、獅子舞が登場すると…

怖くて泣いてしまう子、平気で近づく子、目をつぶって見ないようにする子、逃げ出してしまう子など様々!!

怖くても頭を噛んでもらうと賢くなると聞き、みんな勇気を出して頭を噛んでもらいました。

泣いたり、無表情だったり、喜んだり、「怖くなかったよ!」「お利口になった!」などいろいろな表情の子どもたちでした☆

とんどまつりでは、お飾りや書初めを燃やして、一年の健康を願いました。

みんな手を合わせて、しっかりとお祈りすることができていましたよ。

その後、焼きみかんと昆布を食べて、「美味し~い。」「まだ食べる~。」とさらに健康を願った子どもたち。

今年も元気いっぱい、笑顔で楽しく過ごせますように…☆